【お得な家電】ゆで卵メーカーの最強人気おすすめランキングベスト6 楽天
ゆで卵メーカーの選び方の説明と、Amazonや楽天市場などの通販でも手軽に購入できるゆで卵メーカーの中から厳選したおすすめ商品をランキングにてご紹介。
慌ただしい朝のお弁当作りや、おかずをあと1品を作りたいなどという時に便利な「ゆで卵メーカー」。
電気や熱湯を使用するので、コンロが塞がっていても美味しいゆで卵を作ることができます。
半熟・固ゆでなどの調節ができたるもの、人気の温泉卵が作れるものなど、いろいろな製品が販売されています。
どれを選べばいいのか、ゆで卵メーカーの購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてみましょう。
Contents
【お得な家電】ゆで卵メーカーの最強人気おすすめランキングベスト6 楽天】
それではいよいよ、おすすめ&人気のゆで卵メーカーランキングベスト6の発表です!
機能性・価格・口コミなどを比較しながら人気ランキングにまとめています。
電気を使用するもの、熱湯を注ぐだけで温泉卵ができるもの、オシャレなデザインのものなど、いろいろなタイプが登場しますよ♪
6位:ビタントニオ エッグボイラー
Vitantonio エッグボイラー VEB-7
・サイズ:幅16×奥行16×高さ19cm
・本体重量:680g
・メニュー:固ゆで・半熟・ポーチドエッグ
・最大調理数:7個
《オシャレなデザインで収納不要。ポーチドエッグもおまかせ!》
ゆで卵が最大で7個作れるにも関わらず、意外とコンパクトなゆで卵メーカー。
コロンとしたフォルムがかわいらしくてオシャレなので、あえて収納せずに出しっぱなしにしておきたくなります。
水の量でゆで卵のゆで加減も調節可能で、固ゆでから半熟までお好みの固さに仕上げることができますよ。
お値段はやや高めですが、付属のトレイを使用して、卵の白身と黄身が半熟状態に仕上がる、ポーチドエッグを作ることも可能ですし、デザイン性を求める方に特におすすめです。
5位:丸辰 まろやか 温泉たまご器
丸辰 まろやか 温泉たまご器 22665
・サイズ:幅14.5×奥行9.5×高さ12cm
・本体重量:190g
・メニュー:温泉卵
・最大調理数:2個
《ラジウム鉱石のまろやか効果でとろとろの温泉卵に♪》
お湯に浸すだけで人気の温泉卵が手軽に作れる便利アイテム。
エッグスタンドの部分には、温泉卵の仕上がりをまろやかにする効果があるラジウム鉱石が配合されており、口あたりの良いとろっとろの食感が期待できますよ。
とても軽量でお手入れも簡単ですし、電源を必要とするタイプと比較すると、故障しにくくお値段もお手頃です。
ただし、卵2個用のコンパクトタイプですので、1~2人用のご家庭向きの商品となり、人数の多いご家庭であれば複数個購入する必要があります。
また、温泉卵専用の調理器であるため、固ゆでなどの調理に使用したい方には向きません。
4位:曙産業 ezegg おんせんたまご EZ-290
曙産業 ezegg おんせんたまご EZ-290
・サイズ:幅20.3×奥行18.6×高さ13.3cm
・本体重量:‐
・メニュー:温泉卵
・最大調理数:4個
《使用方法が蓋に表記されているからわかりやすい!》
こちらは卵4個まで調理可能な温泉卵メーカーです。
蓋の部分に使い方が表記されている点が、使いやすさのポイント。
卵1個から4個までのそれぞれの調理時間が一目でわかります。
電源を必要としないお湯を注いで作るタイプですので、使う場所を選ばなくてOK!
調理可能な卵料理は温泉卵のみですが、時間を調節することで温泉卵の固さを微妙に変えることはできます。
使っていきながら、お気に入りの仕上がり時間を見つけてみてくださいね。
|
3位:アサヒ ソレイユ 電気たまごゆで器
アサヒ ソレイユ 電気たまごゆで器 SL-25
・サイズ:幅21.5×奥行16.5×高さ14.5cm
・本体重量:550g
・メニュー:固ゆで・半熟
・最大調理数:7個
《お手頃価格でゲットしたい方へ。ゆで加減調節も可能》
ゆで卵メーカーの購入を迷っている方は、とりあえずお手頃価格の商品をゲットしてみてはいかがでしょう?
「ソレイユ 電気たまごゆで器」は、ロープライスでありながら、最大で卵7個まで調理できるゆで卵メーカーで、水加減を調節することにより卵のゆで加減調整も可能です。
付属の計量カップの底には、ゆで卵の殻を剥きやすくするために、茹でる前の卵の殻に小さな穴を開けることができるピンが付いています。
軽量で取り扱いやすく、ゆで上がりはブザーでお知らせしてくれる親切設計です!
2位:ダッシュ RAPID エッグクッカー
ダッシュ RAPID エッグクッカー
・サイズ:幅20×奥行15×高さ16cm
・本体重量:450g
・メニュー:固ゆで・半熟・ポーチドエッグ・オムレツ
・最大調理数:6個
《ゆで卵以外の機能も充実。カラーが選べてインテリアに合わせやすい》
固ゆでや半熟などのゆで加減が調節できるだけでなく、ポーチドエッグやオムレツまで作ることができ、卵好きにとってはとても嬉しい卵調理器です。
カラーが選べてインテリアに合わせやすい点も人気の理由。
エッグセパレーターや、卵の殻剥きがしやすくなるピンが付いた計量カップなど、卵料理を作る際にあると便利なアイテムが付属されています。
出来上がりはブザーがしっかりお知らせしてくれますし、お手入れも簡単です!軽いので力にあまり自信がない方でも楽に持ち運びできますよ。
1位:象印 エッグDODODO マイコン温泉たまご器
象印 エッグDODODO マイコン温泉たまご器 EG-HA06-WB
・サイズ:幅21.5×奥行20×高さ23.5cm
・本体重量:900g
・メニュー:固ゆで・半熟・温泉卵
・最大調理数:6個
《固ゆで・半熟・温泉卵も!安心して任せられる1台》
ニワトリを連想するような、ゆで卵メーカーにぴったりのかわいらしいデザインです。
固ゆで・半熟卵だけでなく、シーザーサラダや麺類・丼もののトッピングに欠かせない温泉卵もコレ1台で作ることができるので、料理のレパートリーが広がること間違いなし!
調理に予熱工程が取り入れられているため、卵の個数に左右されることなく、いつも安定した仕上になることも、こちらの商品の優れた特徴。
出来上がりは、程良い音量のブザーがきちんとお知らせしてくれるので、忙しい朝も他のことをしながら安心してお任せできますね。
比較的購入しやすい価格で、毎日使用しているという愛用者も多く、楽天市場などの通販でも大変人気の商品。
卵好きの方へのプレゼントにもおすすめですよ♪
【ゆで卵メーカーの選び方】
商品ごとに、サイズ・デザイン・機能などがそれぞれ異なるゆで卵メーカー。
その中から、ご自身の使い方に最も合ったゆで卵メーカーを選ぶのも、なかなか難しいものです。
ここから、ゆで卵メーカーの選び方のポイントを見ていきましょう。
《メリットいっぱい!ゆで卵メーカー》
ゆで卵を鍋でも作ることはできますが、水が沸騰するまでチェックしたり、火加減を調節したりと、ちょこちょこ状況を見ておく必要があり意外と手間がかかりますよね。
それが面倒に感じている方には、ゆで卵メーカーをおすすめします。
最初に水を測ってスイッチを入れればゆで加減等を自動的に管理してくれるので、あとは出来上がりまで放置しておいてOK!
タイマーの付け忘れで、半熟卵が固ゆでになってしまったりする失敗も防ぐことができますよ。
また、他の鍋でコンロが塞がっているときでも、電気式やお湯を注ぐだけのゆで卵メーカーなら、卓上などで同時に作ることもできるので、時間も手間も省くことができます。
特にコンロ数が少ないご家庭や、忙しい朝のお弁当や朝食づくりでも大活躍。
・どんな調理ができるかをチェック
ゆで卵メーカーを使用してできる卵料理の種類は、製品ごとにそれぞれ異なります。
半熟~固ゆでまでの調節が可能なタイプのものもあれば、温泉卵が作れるもの、さらにオムレツ専用のトレーが付いたものなど様々です。
「温泉卵も作りたかったのに対応していなかった。」「せっかくなら、ゆで卵以外の調理もできるタイプが欲しかった…。」と、購入した後に後悔しないよう、どんなメニューに対応しているゆで卵メーカーなのか、しっかりチェックしましょう。
・調理できる卵の個数を確認する
一度に作りたいゆで卵の個数は、家族の人数やどのような用途で使用するかによって違ってくるもの。
まず、最大で卵を何個調理したいのかを考えてみましょう。
1~2個しかつくれないものから7個程度まで作れるものまで様々なので、購入する際は商品説明の中に記載されている最大調理数を必ず確認してくださいね。
お客様をお呼びする場合やサンドイッチの具を作るときなど、普段の人数分より少し多めの卵が必要になる場合も考慮して、調理可能数に余裕があるものを選ぶのもおすすめです。
・置き場所や収納場所に合わせてサイズを選ぶ
必要な最大調理数を満たすものを選ぶことはもちろんですが、ゆで卵メーカー本体のサイズ選びも重要なポイントです。
「どこに置くか」を事前に考えておき、そのスペースに合ったサイズのものを選びましょう。
置くスペースを、きちんとメジャーで測った上で購入すると、サイズの失敗を防ぐことができます。
また、常に出しっぱなしにしておかない場合は、収納スペースも考えておかなくてはいけません。
確保した収納スペースにも、無理なく収められるサイズのものを選んでくださいね。
・使い方やお手入方法の確認も忘れずに
自動的にゆで加減を調節し、つきっきりにならなくてもお好みの状態に仕上げてくれるのが魅力のゆで卵メーカーですが、使うまでの準備に手間がかかったりお手入れしにくいものだと、その魅力も台無しになってしまいます。
気になる商品が見つかったら、ご自身が負担を感じずに使用できるものか、使い方をチェックしましょう。お手入れ方法の確認も必須。
卵を置くトレーやスタンドなどのパーツを細かく分解して、しっかり洗浄できるタイプのものがおすすめですよ。
・楽に持ち上げられるか?本体重量も確認
ゆで卵メーカーは、調理後に本体を持ち上げてお湯を流しに捨てる作業が発生することがあったり、収納場所まで移動させる場合もありますので、力にあまり自信がない方は本体重量も確認しておきましょう。
ご自身にとって負担がかかりにくい重さのものを選ぶことで、使いやすさもUPしますよ。
【快適な日常生活に役立つ家電特集】
●機能やサイズなども比較して選びましたので、ぜひじっくりと検討してみてくださいね。時間のかかる食器洗いを楽にしてくれる上に水道代も安くなる、スグレモノ家電の「食器洗い機」。キッチン収納の中に備え付けるビルトインタイプが主流ですが、卓上タイプも根強い人気があります。容量が多いのが欲しい・一人暮らしの賃貸の部屋でも使える小型のものがいい・取り付け費用を抑えたい…など、色々なニーズに応える製品がたくさんあります。
食器洗い機(据え置きタイプ・ビルトインタイプ)最強人気おすすめランキングベスト10
●吸引力と性能の良さで人気を誇るダイソンは、昨今のコードレス掃除機の火付け役と言っても過言ではありません。そんなダイソンの掃除機ですが、ステッィク型かキャニスター型かというだけでなく、バッテリーの持ちやフィルター、ヘッド部分など少しずつスペックに違いがあります。最新のV8シリーズも気になるけど、安いものとどう違うの?と思っている方も多いのでランキングの前に選び方からチェックしてみましょう。
【お得な家電】コードレス・キャニスターで見るダイソン(dyson)掃除機のおすすめ人気ランキングベスト10
●省スペースで収納できて手軽に使える小型のコンパクトミキサーは、一人分のジュースやスムージーを作るのにぴったりです。果物や野菜と液体を撹拌するだけではなく、そのままコップとして使用したりミルとしても使えたりと、便利な機能のついたものも多いです。せっかく購入するのであれば、しっかり比較して自分に合うものを探したいですね。
コンパクトミキサーとは?人気おすすめ商品比較ランキングベスト10【レシピ付き・氷砕き・スムージーなど】
●美容や健康にいいイソフラボンやオリゴ糖が豊富に含まれている豆乳。毎日の習慣として取り入れている人も多い健康飲料です。そんな豆乳も、「豆乳メーカー」があれば家庭で手軽に作ることができます。手作りなので栄養素が高く、大豆を絞った際に出るおからも活用することができるので、豆乳好きの人にはもちろん、健康志向の人にもぴったりのアイテムです。
【お得な家電】豆乳メーカー・スープメーカーおすすめ人気ランキング厳選ベスト4
●フライパンで焼くとどうしても硬くなりがちなステーキも、びっくりするぐらい柔らかくできる低温調理器。鍋などにセットすれば自動で温度管理をしてくれるので、どなたでも簡単に使えます。人気のAnovaやWancleなどをはじめ、様々な機種が販売されており、最近では楽天市場などでも気軽に購入できるようになりました。ただ、あまりなじみのない調理器具なので、どれを選べば良いのか分かりにくいですよね。
【アノーバ・ラゾッリ・グルーディア等】低温調理器人気おすすめランキング|美味しい調理の有名メーカー
●ご自宅でのパン作りに欠かせない、パン焼き器。パナソニック・シロカ・ツインバードなどのメーカーから多種多様な商品が発売されています。価格も幅広く機能もさまざまで、全粒粉パン・豆乳パン・ジャムパン・プリンパン・ライ麦パン・材料入れるだけの簡単調理でバリエーション豊かなパン作りができたり、チーズ・ヨーグルト・麺類・焼き芋作りなどにも対応している機種もありますよ。
【お得な家電 ゆで卵メーカーの最強人気おすすめランキングまとめ】
サラダのトッピングやお弁当のおかずに欠かせないゆで卵。
ちょっとプラスするだけで見た目も栄養価もグンとUPします。
けれども、コンロが塞がっているなどの理由から、「まあいっか」と諦めてしまうことも多いのではないでしょうか?
そんな時、ゆで卵メーカーがあれば、コンロ以外の熱源で調理ができて、大変便利です♪
あなたもぜひ、この機会にお気に入りのゆで卵メーカーをゲットしてみてくださいね!