【洋菓子】ダックワーズの通販人気おすすめランキングベスト7
ダックワーズのおすすめ商品ベスト7を人気ランキングにてご紹介。
通販でもお取り寄せが出来る福岡や東京にある有名店や人気のダックワーズが沢山。
メレンゲとアーモンドパウダーを使用して作られるダックワーズは、外はさっくり、中はしっとりとした生地の食感が楽しい洋菓子です。
シンプルなものから茶葉やチョコレートのようなフレーバータイプのもの、洋酒が使用されたほんのり大人の味わいに仕上がっているものなど、ダックワーズの種類はさまざま。
どれを選ぼうか迷ってしまわないようにポイントをチェックしてみましょう。
Contents
【洋菓子 ダックワーズの通販人気おすすめランキングベスト7】
それでは、おすすめのダックワーズをランキング形式でご紹介していきます。
老若男女問わず楽しむことができる、甘さがやさしいタイプのものから、洋酒がほのかに効いた大人の味のものまで、色々なタイプのダックワーズがランクインしていますよ。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
7位:カルディコーヒーファーム カルディオリジナル レモンダックワーズ 1p
カルディコーヒーファーム カルディオリジナル レモンダックワーズ 1p
・洋酒:使用
・フレーバー:レモンピール
・米粉:不使用
・内容量:1個
《レモンピールを混ぜたクリームをサンド》
アーモンドプードルをたっぷり使った生地で、レモンピールを混ぜ込んだクリームをサンドされています。
爽やかな味わいのカルディオリジナルダックワースです。
6位:青木松風庵 天使のささやき 8個入り
青木松風庵 天使のささやき 8個入り
・洋酒:不使用
・フレーバー:アーモンドプラリネ&チョコレート
・米粉:不使用
・内容量:8個
《アーモンドの香りの生地とプラリネチョコクリームの風味がマッチ!》
アーモンドが香るふんわりとした生地と、フランス産のチョコレート・国産バター・アーモンドプラリネを合わせて作られたクリームがマッチ。
アーモンドの豊かな香りとチョコレートの濃厚さが口いっぱいに広がります。
5位:澤井珈琲 ふんわりサクサク♪ ふんわりたまご 1個
澤井珈琲 ふんわりサクサク♪ ふんわりたまご 1個
・洋酒:不使用
・フレーバー:プラリネ・ストロベリー・アップル・ショコラ
・米粉:不使用
・内容量:1個
《やさしいサクサク感が嬉しい、シンプルで素朴なダックワーズ》
フレーバーは、プラリネ・ストロベリー・アップル・ショコラの4種類。
色々食べてみたいという方におすすめ。
あっさりめの生地と甘めのクリームのバランスも良く、コーヒーにとても良く合うと口コミでも評判が良いです。
4位:大麦工房ロア 大麦ダクワーズ モンドセレクション金賞
大麦工房ロア 大麦ダクワーズ モンドセレクション金賞
・洋酒:不使用
・フレーバー:麦こがし&アーモンドクリーム
・米粉:不使用
・内容量:5個×3箱
《国産大麦使用。素朴でどこか懐かしい風味のダックワーズ》
国産大麦が100%使用されたダックワーズで、安心して食べられるところが嬉しいです。
サンドされた麦こがしとアーモンドのクリームはほんのり香ばしく、どこか懐かしい素朴な風味。
食べるとほっと安心するような、そんなお菓子に仕上がっています。
3位:レーブドゥシェフ 大人のダックワーズ ブランデー漬け込み「一咲チェリー」
レーブドゥシェフ 大人のダックワーズ ブランデー漬け込み「一咲チェリー」
・洋酒:使用
・フレーバー:チェリー&アーモンド
・米粉:不使用
・内容量:5個
《たっぷりのチェリーが贅沢。ブランデーが香る大人のためのお菓子》
ブランデーに漬けこんだチェリーがたっぷりサンドされた、まさに大人のためのダックワーズ。
チェリーの甘酸っぱさとアーモンドの香ばしさ、そして洋酒の深みが合わさることによって、絶妙な風味を生み出しています。
上品な甘さなので、普段あまり甘いものを食べない方にも喜んでもらえる一品ですよ。
お贈答用や手土産にもぴったり。
2位:あまおういちごのクリームダックワーズ(12個入)
博多風美庵 Pokkiri-z☆あまおういちごのクリームダックワーズ 12個入
・洋酒:不使用
・フレーバー:いちご(あまおう)
・米粉:不使用
・内容量:12個
《福岡県産あまおう使用。気軽に楽しめる小さめサイズ》
生地にもクリームにも、福岡県産のあまおうが使用されているところが贅沢。
外はさっくり・中はしっとりのダックワーズ生地と、甘すぎないなめらかないちごクリームのバランスがとても良いです。
ころんと可愛い一口サイズなので、ちょっとしたおやつに、ティータイムに…と、気軽に楽しめるのも嬉しいポイントです。
|
1位:PABLO パブロダックワーズ チーズタルト味 4個入り
PABLO パブロダックワーズ チーズタルト味 4個入り
・洋酒:不使用
・フレーバー:チーズ
・米粉:使用
・内容量:4個
《チーズタルトをイメージして作られたダックワーズ》
ダックワーズのおすすめ人気ランキング第1位は、パブロの「パブロダックワーズ チーズタルト味」です。
チーズタルトをイメージして作られたこちらのダックワーズは、国産の大麦と米粉が使用された食感の良い生地に、アプリコット果肉入りのチーズクリームがたっぷりサンドされています。
さっくり&ふんわりの口当たりで軽いのに、クリームたっぷりのおかげで食べごたえも十分。
ダックワーズ好きな方もチーズ好きな方も満足できる一品だと思います。
一度食べてみてはいかがでしょうか。
【そもそも、ダックワーズとは?】
洋菓子屋さんでも見かけることのある、小判のような形が特徴的なキツネ色のスイーツのダックワーズ。
アーモンド風味のメレンゲを使った焼き菓子のことで、語源はフランスの温泉保養地ダクスに由来しています。
アントルメ(ホールケーキ)の底生地として、クレーム・オ・ブール(バタークリーム)を塗って複数枚を積み重ねる形で使われており、生菓子としても使われていダックワーズです。
小判型が特徴の物は日本生まれであり、外側がパリッと、中はしっとりしているのが特徴です。
【ダックワーズの選び方】
まずは、ダックワーズを選ぶ際のポイントをご紹介します。
好みのものを選ぶためにも、しっかりチェックしてくださいね。
《ダックワーズを味わいのタイプで選ぶ》
ダックワーズと一口にいっても、その味わいは商品によってさまざま。
素朴な味わいのシンプルなものや、洋酒を使った大人な味わいのものなどもあるで、好みや気分に合わせて選んでみてくださいね。
・老若男女問わず楽しめるシンプルなもの
メレンゲとアーモンドパウダーのみのシンプルなダックワーズは、どこか懐かしさを感じさせるやさしい味わい。
ダックワーズの特徴でもあるアーモンドの香ばしい匂いをしっかり感じることができ、老若男女問わず楽しめるタイプですよ。
中には、はちみつや麦こがしなどがクリームにプラスされているものも販売されています。
手土産にはフレーバーなどが付いているものよりも、こちらのシンプルなタイプがおすすめですよ。
・大人な味わいが魅力の洋酒が使用されているもの
カルディコーヒーファームの「カルディオリジナル ラムレーズンダックワーズ」や、レーブドゥシェフの「大人のダックワーズ『一咲チェリー』」のように、ブランデーやラム酒などの洋酒が使用されているダックワーズもあります。
洋酒が使用されている商品は、甘さ控えめで作られているものが多いので、甘いお菓子が苦手な人にもおすすめです。
このタイプは甘さの中にも洋酒の深みが感じられ、一度食べたらやみつきになってしまう人も。
洋酒の香りがフワッと香るのも高級感があり、まさに大人のスイーツといえるでしょう。
中には洋酒が効いているものもあるので、アルコールに弱い方は注意してくださいね。
《ダックワーズをフレーバーで選ぶ》
ダックワーズにはチョコレート・いちご・チーズなど、さまざまなフレーバーのものがあります。
好みに合わせて選んでみてくださいね。
・アーモンドの香りと相性バッチリなチョコレート風味
チョコレートは、ダックワーズに使用されるアーモンドとの相性がとても良いです。
アーモンドチョコレートやプラリネチョコレートなどの風味をイメージすると分かりやすいかと思います。
アーモンドの香ばしさとチョコレートの濃厚でコクのある風味が絶妙にマッチ。
もちろん、チョコレート好きな方にもおすすめです。
・いちごやりんごなどの定番で食べやすいフルーツ風味
ストロベリーやアップルなどのフルーツフレーバーのものは、洋菓子の定番ですね。
ほんのり甘酸っぱい風味で食べやすく、子どもにも人気のあるタイプです。
また、ダックワーズの場合は、クリームのみにフレーバーがプラスされているものもあれば、生地にも練りこまれているものもあります。
博多風美庵の「あまおういちごクリームのダックワーズ」のように生地に練りこまれているタイプのものだと、より一層果実の香りを楽しむことができますよ。
・和菓子好きの方は緑茶風味も
高柳製茶の「お茶摘みダックワーズ『ちゃつぶ』」のように茶葉が使用されたものは、香り高く、ほんのり大人の味わいです。
緑茶や抹茶などにも合うので、和菓子が好きな方にもおすすめですよ。
お茶の渋みが感じられ、年配の方にも喜んでもらえるでしょう。
・濃厚なコクが癖になるチーズ風味
チーズが使用されているものは独特のコクを楽しむことができるので、チーズ好きな方にはたまらないのではないでしょうか。
パブロの「パブロダックワーズ チーズタルト味」のようにチーズクリームがたっぷり使用されているものは、チーズの濃厚さをしっかり堪能することができ、おすすめですよ。
《食べ応えのあるダックワーズ》
サクサクフワフワの軽い食感のダックワーズですが、「もう少し食べ応えがほしい」という方もいるのではないでしょうか?
米粉使用でもっちりとした食感を生み出したものや、ドライフルーツ入りでボリュームのあるものも販売されているので、ぜひチェックしてみましょう。
・米粉使用ならもっちりとした食感を楽しめる
ダックワーズの生地には基本的に小麦粉や大麦粉が使用されますが、中には米粉が使用されているタイプのものも。
米粉が使われているものは、もっちりとした食感を楽しむことができますよ。
小麦粉や大麦粉でできたものより、もちもちしていて食べ応えはあるのに、ヘルシーなのが嬉しいですね。
米粉使用のものと不使用のものは食感が違うので、食べ比べてみるのも楽しいかもしれません。
・ドライフルーツ入りのものは贅沢感たっぷり
ダックワーズには、レーズンやアプリコット、チェリーなどといったドライフルーツがサンドされているものもあります。
贅沢にごろっとした果肉が使用されているものは、食べごたえ抜群!
シンプルなダックワーズとの食感の違いも楽しむことができますよ。
【美味しい人気の洋菓子おすすめ特集】
●今回ご紹介させていただくのはパウンドケーキ工房パリ21区さんのスウィーツです。「スター食堂」三代目店主、西村淳男が1959年に本場フランスから持ち帰った一枚のレシピを頼りに作られたのが日本初のフランス焼き菓子「クグロフ」。その珍しさとおいしさで人気を博しました。本場伝統の味わいは、京都岡崎の地に構えた本格フランス料理店「ルレオカザキ」に受け継がれ、同店の名物として50年の時を重ね、今「パリ21区」で新たな改良を加え生まれ変わりました。
【甘味編】フランス発祥の伝統菓子|パウンドケーキ工房パリ21区
●おすすめのゴディバチョコレートをランキング形式でご紹介します。各チョコレートメーカーから、数々のチョコレートが発売されていますが、「プレゼント用のチョコといえばゴディバ」という方も多いのではないでしょうか?でも、限定品や大切な人にあげたいハート缶のものなど、ゴディバのチョコレートの種類はさまざま。
【甘味編】プレゼントにゴディバチョコレートのおすすめ人気ランキング5選 2018年
●見た目も鮮やかな詰め合わせから、パッケージにこだわったものまで、バターとアーモンドの香ばしい香り、上品なフォルムが美しい洋菓子フィナンシェ。ギフトにも人気が高く、ノワドゥブール・アンリシャンパンティエなど有名店、プレーン・チョコ・フルーツなどお店によってフレーバーの種類も多数存在します。眺めているだけでも楽しいです洋菓子。ランキングには評判のお店のものも多数登場します。
おいしいフィナンシェ人気おすすめランキング|アンリ/バトラー/ノワドゥブールなど
●ジャンドゥーヤチョコレートの人気おすすめ商品をランキングにてご紹介。本場イタリアのカファレルやザイーニなど有名ですね。見た目はプレーンチョコレート、口に含むとチョコレートの甘味と一緒にナッツの強い風味が楽しめます。素材がミルクチョコレートやダークチョコレート、どんなナッツを使っているのかなどで味わいに違いがあり、容量やパッケージも様々です。どれを選べばいいか迷わないようポイントをチェックしてみましょう。
【洋菓子ダックワーズの通販人気おすすめランキングまとめ】
今回は、洋菓子ダックワーズの通販人気おすすめランキングベスト7をご紹介しましたが、いかがでしたか?
米粉使用でさっくり&もっちりとした食感を楽しむことができるものや、甘すぎずあっさり食べられるものなど、ダックワーズにはさまざまな特徴を持った商品があります。
ご紹介したものや選び方などを参考にして美味しい洋菓子のダックワーズを選んでみましょう。